隣の芝生は青かった

Oyajisurf

Oyajisurf.comの管理人。
毎朝仕事前に足繁く海へ通うが子供が生まれてからは週末サーファーに。競い合うのは苦手で、良い波より人の少ない波を選びゆるゆると楽しんでいる。本業はIT関連の個人事業主。
ホームポイントは宮崎県の木崎浜。

午前6:30ちょっと過ぎ、木崎浜。

まだ薄暗く空と海の境目付近は朝日で薄っすらと赤味を帯びています。
今日は天気が良くなりそうです。

しかし気温は4℃、風が冷たい。。。

ここのところずっとスモールコンディションが続いていましたが、ようやく変化が出てきています。
サイズは多少は上がっているものの、波数多くバラけています。

うーん、今日も微妙。
帰ろうかな。あったかいお布団にくるまりたーい!

どんな波でも入って練習しないと上達しないですよね。
はい、わかっています!でも・・・明るくなりきってない時間帯で波が悪いと萎えるのです。

木崎浜の隅から隅へ移動しチェックしますが、結局元いた場所へと戻ります。
ここが一番まともっぽく見えますが、普段人気の無い場所のためか車は一台しか停まっていません。

私の見定めが悪くなければ乗り放題でラッキーです。

そうこうしているうちに空は明るくなりはじめ、それとともにやる気が出てきます。
乗れない大きさではないのでやりましょう!

車内でジダバタしながら3mセミドライに着替えていると、一台また一台と車が集まってきます。

「だよねー、やっぱりここだよね」

自分の見定めが悪くないことにほっとする反面、波を独占できるかもという淡い期待がなくなりちょっとガッカリ。

車を停めた付近には波が割れているポイントが2カ所。 右側のポイントはうねりの筋がはっきりしており明らかに右側の方が良いのがわかります。
おそらく普段トイレ前や加江田で入られる上手い方々がどっと集中しそうなので、ここはあえて左側のポイントにエントリーしましょう。

場所:木崎浜 清武川河口寄り
サイズ:腰腹
天気:快晴
風:サイドオフ
潮回り:満ち込み八分
面:良い

準備をすませビーチへ降りるとどえらい砂が冷たい。

「冷たくないもんね」

強がってゆっくり波うち際へ歩きます。

「冷たくないもんね!」

「冷たくなんかないもんねー!!」

「冷たく・・・いってぇ!!!!」

耐えられずダッシュ。

ジンジンとくる冷たさは痛みに変わり、波打ち際に着くころには足はもはや麻痺状態です。
適当にストレッチを済ませじゃぶじゃぶと海へ入ると足の痛みからようやく解放されます。

身体を温めるために全力気味でパドルアウト。

今日の課題
・前屈しないように前足で過重する
・後足を内側へ入れる

前屈しないように前足で過重する
ターン時以外は前荷重を意識し、ノーズを浮かさないようにしたいとこです。
前回前足で過重を掛けようとすると、前屈した体制になってしまっていました。
背中をまるめたり曲げたりせずに腰を落として前足で過重を掛けること意識していきます。

後足を内側へ入れる
後ろ足の膝をもう少し内側へ入れ、がに股のスタンスを矯正します。

そういえば、 波乗りの際はしっかり課題を意識してトライアンドエラーを繰り返していくようにしようとは思っているのですが、
いざテイクオフというときになると課題が吹っ飛んでしまいます。
そうならないようにと、こんな感じで課題を書き込んだマスキングテープをボードに貼っています。

DSC_0039
え、字が汚くて読めないですって?

見られたらちょっと恥ずかしいですが、よほど近づかない限りは見えないと思うのでお薦めの方法です。
良かったらぜひやってみてください。

アウト付近に到着するとちょうどうねりが向かってくるのでそのまま追いかけまわります。

腰腹のうねりは鬼パドルで粘って粘ってボードが滑り出すころにはすでにクローズしてしまい乗りしろがありません。
さらには北うねりと東うねりがぶつかり合い、おまけにバックウォッシュも入りセットはピークでぼよーんと跳ね上がりながらブレイクします。

厄介な波です。
やたらテイクオフが難しく2、3度パーリングしてしまいます。

しばらくすると徐々にバックウォッシュも収まり波がまとまってきたようです。
ですが、時すでに遅し。時計を見れば頭の中でホタルの光が流れます。

最後の一本のつもりが納得がいかず「もう一本だけ」とまたボードをアウトへ向ける。
それを数回繰り返すとさすがにヤバい時間に。

来るときと同様に足の痛みに耐えながら冷たい砂浜を歩き車へ戻ると。

えーーーーっ!?

隣のラインナップでは綺麗にフェイスを伴った良い波が割れているではありませんか。
しかもたまに胸くらいありそうなセットが入ってきています。

DSC_0017 DSC_0001

私が入っていたラインナップと全然違います。
でもやはり人の密集度が高い。
お上手な方々がほぼポイントブレイクに近い波をガシガシとカットバックで継ぎロングライドしています。

おそらく、私がそっちに行ったところできっと満足に波を捉えられなかった事でしょう。
こっちじゃなくて正解かも、と自分の選択は間違ってなかったと無理やり言い聞かせ、指を咥えながら写真を撮りまくるのでした。

おまけ
DSC_0005

DSC_0010 DSC_0011

ブログランキングに参加しています。
暇つぶしにでもなったらポチッと愛のクリックで応援宜しくお願いします m(__)m

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA