この記事ではサーフスケートのCarverのレヴュー記事です。
サーフィンの練習に欠かせないものとして必須アイテムと言って良い物がスケートボード。
なんてことをよく見聞きするので、今回は陸トレをするために良く分からないまま購入したCarverのレヴューを行います。
スケボーに関しては無知なので、さてどんなスケボーを買おうかと調べていたところ、サーフィンの陸トレに最適なスケボーとの謳い文句でよく目にしていたのがCarverとGravityの2種類でした。
サーフボードを購入したお店にCarverが売っていたのを思い出し、サーフィン再開から少したって良く分からないまま購入したものです。
スペックは以下の通りです。
縦幅 32インチ
横幅 9インチ
トラック CX4トラック
ウィール 70mm 78A


昔ロングスケートボードを所有していた程度で色々と乗り比べたことがあるわけではないのであまり参考にはならないかもしれませんが・・・汗
情報の一つとしてご参考ください。
もくじ
- こんな方へおすすめ
- 感想
- サーフィンの練習における注意点
- CARVER(カーバー)スケートボード 日本正規品 35" HAEDRON NO9 CX4トラックコンプリート
- carver カーバースケートボード C7トラック Haedron No.9 ヒードロン 35インチ コンプリート サーフスケート サーフィン トレーニング ..
- 【10%割引!スーパーセール】 カーバー Carver スケートボード 35.50” Tyler Riddler Complete C7トラックコプリート サーフィン練習
- Carver カーバー スケートボード ハードウエア 1.25インチ 8本セット(スケートボード1台分)
- Carver カーバースケートボード CX4トラック / C2トラック ファームシェイプ ブッシュ セット
こんな方へおすすめ
- サーフィン風にとにかく気持ちよく滑りたい
- 屋内や狭い場所でしか練習できない
- ターン系の練習がしたい
感想
まぁよく動きます。ただクネクネと乗ってるだけで楽しい!
スケボーほぼ未経験の私でもすぐに気持ちよく滑れるようになりました。
フロントがよく動き、ぐいんぐいんと気持ちの良い感触は時間を忘れさせてくれます。
ウィールは単体で購入すると他メーカーよりも高価なので良い素材を使用しているのでしょうか。
70mmの大口径で硬度は78Aとおそらくウィールではもっとも柔らかい部類なので、しっかり地面に喰いついた感じがします。
それでもよく動くだけに、過重を掛けた踏み込んだターンができるようになると想定外のところでテールがスライドしてヒヤっとします。
フロント側はよく動くため不安定です。そのため32インチのデッキでは安定性が低く前足に過重を掛けるとリアが浮きぶっとびそうになります。
また、私が使用している32インチのデッキでは実際のサーフィンのスタンスよりだいぶ狭くなってしまいます。
クルージング用ではなくサーフィンのトレーニングを目的としていたので、安定感がありサーフィンに近いスタンス幅を確保できる34~5インチにすれば良かったと、この点に関してはちょっと失敗しました。
https://oyajisurf.com/surfitem/2175.html
実際のサーフィンとは異なる荷重移動になりがちなので、サーフィンの陸トレとして使用する際には注意が必要そうです。
サーフィンの練習における注意点
Carverはいわゆる首振りタイプと言われるものです。
通常のスケートボードはフロントとリアのトラックが同じものですが、Carverのトラックはフロントとリアのトラックがそれぞれ異なります。
とくにフロントのトラックはハンガー(ウィールが付いている軸棒)が通常のトラックと異なる角度で傾き鋭角な旋回が可能となっています。
この手のトラックはプッシュなしでスタートさせることができ、足首をクネクネとさせるだけでも容易に前へ進んでしまうので、スケボー初心者でも気持ちよく滑ることができます。
フロントがグネグネと動くため足首や前足でフロントを振るような乗り方をしてしまいがちです。
これが首振り系トラックのスケボーを使った陸トレの落とし穴だとよく言われています。
前足でフロントを振る乗り方は実際のサーフィンではやらない動きなので、
サーフィン初心者が首振り系トラックのスケボーを最初から使ってしまうと変な癖がついてしまう可能性があるとよく言われています。
だからといってCarverが陸トレに向いてないというわけではないと思います。
ターン系やアクションの練習に向いていると思います。
カットバックやボトムターンからのトップアクションといったコンビネーションをプッシュせずにターンを繋いで永遠と練習が行えます。
小回りが利くのでさほど広い場所を必要としないのも強みです。
なによりもカーバーのスムースな乗り味は、通常のスケートボードに比べるとサーフィンに乗ってている感覚に近いので、しっかりと波に乗っているイメージをもって取り組めばよいイメージトレーニングになります。
何の練習をするのかという目的をはっきりさせた使い方ができれば、効果的な練習道具となるのではないでしょうか。
CARVER(カーバー)スケートボード 日本正規品 35" HAEDRON NO9 CX4トラックコンプリート
carver カーバースケートボード C7トラック Haedron No.9 ヒードロン 35インチ コンプリート サーフスケート サーフィン トレーニング ..
【10%割引!スーパーセール】 カーバー Carver スケートボード 35.50” Tyler Riddler Complete C7トラックコプリート サーフィン練習





コメントを残す